実施内容 経産省が主催する補助金案件審査等において、審査員の評価貢献度の情報を元に、適切な審査員の割り当てや、審査員の採点に重みづけを行った上で応募案件の順位付けを実施
実施期間 2018年〜(継続中) |
課題・背景 従来、ビジネスコンテスト、投資案件の評価、政府の補助金審査などでは、案件審査のため複数の審査員による投票で評価を行うことが一般的。一方、各審査員は、専門性や経験が異なるためその評価貢献度は同一ではないにも関わらず、一人一票として扱われることにより、考慮されるべき意見が適正に反映されない等の課題が存在。中小企業向け補助金の審査プロセスでは、多くの審査対象に対して、審査員をランダムに割り当てる形で審査を実施する中、審査の高度化の手法を探っていた。 実施結果
|
VISITS社が提供するVISITS formsでは、独自のアルゴリズムにより、審査員の評価対象への知見や、専門性を算出し、この評価貢献度をもとに一人の票の重み付けを適正化した上で案件評価を行うことを可能しました。テクノロジーを導入し審査員の評価貢献度を定量化することにより、審査の精緻化や、評価コメントのスコアリングにより提案者へのフィードバックも適切に出来ます。
現在、日本のビジネスコンテストや、補助金の審査などにおいては未だ多数決をベースにした評価が多く用いられています。客観性が高く、効率的な意思決定をテクノロジーで実現することを通じ、良いものが正しく評価される世の中を作り、ひいては、その仕組が日本におけるイノベーションの発掘・促進に繋がるよう更なる研究・開発が行われています。
詳しくはこちらから