1. ナレッジベース
  2. ワークスペースとプロジェクト

スコアリングの種別について

インタビューで提出された回答に対するスコアリングの種別を、以下の3種類から選択することができます。なお、デフォルトでは「高機能(目利き・甘辛調整あり)」が選択されています。

スコアリング種別

目利き力による重みづけ*

甘辛(評価の偏り)調整**

  高機能

(目利き・甘辛調整あり)

  多数決

(甘辛調整あり)

×
(単純平均によるスコア)

多数決

×
(単純平均によるスコア)
×
(無調整の評価によるスコア)

*  :目利き力による重みづけとは、弊社の特許技術により算出される評価者の目利き力を活用して評価値を調整する機能。

**:甘辛調整とは、参加者ごとの評価傾向に応じて評価値を調整する機能。例えば、5段階評価で1や2の評価ばかりをつける参加者がいた場合、甘辛調整によりその参加者の評価値が上方に調整される。

 

【補足】

参加者が4人未満の場合は「高機能(目利き・甘辛調整あり)」によるスコアリングはできません。